エンジニアまで道半ば

興味を持った技術についての備忘録

機械学習でマルウェア検出 ー安易な特徴量選択がもたらすリスクー

本稿はセキュリティキャンプ Advent Calendar 14日目の記事になります. 先日やっと論文を投稿できたので, 飛び入り参加ですがそれ関連の記事を書こうと思います. Intro 機械学習でマルウェア検出や異常検知などを行う研究が盛んに行われているかと思います. …

NAIST受験とJAIST受験

はじめに この度、NAIST(奈良先端科学技術大学院大学)とJAIST(北陸先端科学技術大学院大学)の平成31年度4月入学者用の選抜試験を受けてきました。 結果はまだですが、入試を受けるまでと入試当日について記しておきます。 (マルウェア解析系の記事は数学やっ…

マルウェア解析について -マルウェア収集編-

はじめに この章では, マルウェアを扱う上で留意しておかなければならない法律を紹介し, マルウェアの検体(サンプル)の収集方法を紹介する. マルウェアに関する法律 不正指令電磁的記録に関する罪 不正指令電磁的記録作成・提供罪 (刑法第168条の2第1項) 正…

マルウェア解析について -環境構築編-

はじめに マルウェア解析のための環境構築には、 物理環境と仮想環境(サンドボックス環境)の2種類の方法がある。 動的解析を行う場合はマルウェアを実際に動作させるため、どちらの環境でも学内ネットワークや社内ネットワークから隔離して行わなければなら…

マルウェア解析について -概略編ー

はじめに 弊学の学生の頑張りを見て、自分も何か記事を残さないとなと思い、ブログをはじめていこうと思います。 h0r4k.hatenadiary.jp/entry/2018/05/19/215518 今回は手始めに卒業研究で扱うマルウェア解析について、数回に分けて書いていきます。 マルウ…